- 物理療法

物理療法で身体に合った治療を
毎回医師の診察をうけていただき、医師の指示の下、患者様の身体状況や動作能力に合わせて、もっとも適した治療法を選択し、治療計画を立てた上で以下の治療を実施しています。
他部門と連携するリハビリテーション部

当醫院では、様々な部門でリハビリの提供をしています。身体機能を評価し、他職種との情報共有により、利用者やご家族のニーズに沿ったリハビリでQOLの向上に努めます。
日々の教育、知識の向上が重要
より質の高いリハビリの提供には、スタッフの知識・技術の向上は必然です。各学校から実習生も受け入れており、後身の育成に努めていま ます。講習会への積極的な参加を推奨しており、 伝達講習や症例発表を逐次開催することで、全体のスキルアップを目指しています。


物理(電気・温熱)療法

マイクロウェーブ(極超短波)
体の表面や筋肉を温め、血行をよくして痛みやコリに効果的です。

SSP カイネタイザー(低周波)
電気的な刺激に敏感に反応する神経に作用します。痛みや筋肉疲労に効果的です。

ウォーターベッド
半身を温めながら水圧によりマッサージすることで、リラクゼーション効果があります。

腰椎牽引
機械で腰を間歇的に引っぱることで、腰痛や下肢の痛み・しびれに効果があります。
レーザー(光線療法)
レーザーはエネルギーを集中させることができるため、局所的な痛みの緩和に優れています。
各種自主トレ器具

下肢後面の筋肉を自分の体重やおもりの力を利用して、効率よく伸ばすことができます。
ご注意事項
服装について
- できるだけ動きやすく、患部を露出しやすい服装でご来院ください。
治療について
- 予約時間より治療開始時間が多少前後することがございますのでご了承ください。
- 治療にかかる時間は、患者様の症状等に応じて異なりますのでご了承ください。
より多くの方に、スムーズに治療を受けていただくために、ご協力をお願いいたします。