当事業所では、ご利用者さまに寄り添う気持ちを持って皆様の日常生活をより豊かに過ごしていただけるようサポートしていきます。またご利用者さまの身体機能・目標に沿ったリハビリテーションを計画・実施させていただきます。
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
営業時間 | 8:15~17:15 | 休み | |||||
提供時間 | 9:30~13:00 | 休み |
【お迎え】午前8時25分から午前9時25分
【お送り】午後1時05分から午後2時00分
※送迎場所及び条件による目安となります。送迎時間は長くてもおおむね40分以内です。
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
営業時間 | 8:15~17:15 | 休み | |||||
提供時間 | 14:15~15:30 | 休み |
※祝日及び年末年始はお休みとなります。
【お迎え】午後1時30分から午後2時00分
【お送り】午後3時40分から午後4時00分
※送迎場所及び条件による目安となります。送迎時間は長くてもおおむね40分以内です
※自家用車での来所も可能です。お気軽にご相談下さい
「理学療法士・作業療法士」が個々の身体機能に合わせたトレーニングメニューを考案し、提供させていただきます。認知予防トレーニング・マシントレーニング等も実施しています。また定期的な身体機能評価を行い、それに合わせた福祉用具の提案や、自宅でのセルフトレーニング(自主トレ)の考案も行います。
※利用開始時においては、リハビリスタッフが自宅に訪問させていただきます。その方の生活環境・状況(段差はどのくらいあるのか・寝室からトイレまでの距離は、どの程度か等)と身体の機能状態を照らし合わせて、実際の生活に沿ったリハビリメニューを考えていきます。なお利用者様の身体状況の変化に合わせて(最近転倒が増えてきているなど)その都度訪問も行います。
利用者様のご負担が掛からない「座位浴」・「シャワー浴」など状況に合わせた入浴を実施しています。座位浴は、お一人毎に新しいお湯が使え衛生的です。
マシントレーニングにおいては様々な機器があり、その方の身体機能面に合わせてトレーニングプログラムを作成します。ウオーターベッド(温水によるリラクゼーション効果)も備えています。
介護サービス事業所については、介護職員処遇改善加算Ⅰ及び介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ
(訪問介護事業のみ加算Ⅱ)を取得しています。処遇改善計画書については下記をご確認下さい。
通所リハビリテーションに関するお問い合わせ
TEL:077-584-2680 携帯:080-5314-1184(担当:清水)
〒524-0103 滋賀県守山市洲本町1256-6 TEL:077-584-2666 FAX:077-584-2667